あけましておめでとうございます。
早いもので2013年も4日が過ぎてしまいました。
昨年は、児童の入学からはじまり、喜ばしいことがたくさんでしたが、同時に新しい生活が始まりなかなかペースをつかむことの出来ない1年でした。
年をとると適応能力も低下するのかなぁ。
1年の締めくくりの12月も24日にいとこに赤ん坊が誕生
その後、叔父が他界するというバタバタ具合。
年末ギリギリだったため、葬儀は年始に執り行われる事となりました。
親族が1人増え、1人減る。
なんだか複雑な年末でした。
という理由を付け、昨年から始めた御節作り。
早くも中断(笑)
私の御節blogを見て、『今年は私も!』と言ってくれた友人と11月位までは『何作る?』なんて気合が入っていたものの、新年が近づくにつれトーンダウン。
既成品とお煮しめ、お雑煮だけの簡単なものになりました。
きちんと作った友人は家族にとても喜ばれたそう!!
やった、やった。
素晴らしい1年になること間違いないよッ。
今日4日は無事に告別式も終わり我が家はいつもの夜。
親戚が多く、親戚付き合いが濃厚(笑)なので、このような機会は多い私。
もう少し若い頃は『面倒だ』と思っていましたが、最近ではこのような時でないとお会い出来ない親族との再会を、“お星様が作ってくださった時間だ”。
そう思うようになりました。
子供の頃は、親戚一同での新年会がありました。
時が経つにつれ、友達と過ごしたり、結婚すればお相手との関係もあるし、もう何十年という単位でお正月に皆が集まるということはなくなっていました。
不謹慎ではありますが、この時期にこのような出来事。
それも叔父からの贈り物かな…
うまく言えませんが、そんな温かい気持ちを持ってスタートした私の2013年。
素敵な1年になりそうです。←楽天家なため、毎年言っていますが(笑)
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 ダンゴ虫
早いもので2013年も4日が過ぎてしまいました。
昨年は、児童の入学からはじまり、喜ばしいことがたくさんでしたが、同時に新しい生活が始まりなかなかペースをつかむことの出来ない1年でした。
年をとると適応能力も低下するのかなぁ。
1年の締めくくりの12月も24日にいとこに赤ん坊が誕生

その後、叔父が他界するというバタバタ具合。
年末ギリギリだったため、葬儀は年始に執り行われる事となりました。
親族が1人増え、1人減る。
なんだか複雑な年末でした。
という理由を付け、昨年から始めた御節作り。
早くも中断(笑)
私の御節blogを見て、『今年は私も!』と言ってくれた友人と11月位までは『何作る?』なんて気合が入っていたものの、新年が近づくにつれトーンダウン。
既成品とお煮しめ、お雑煮だけの簡単なものになりました。
きちんと作った友人は家族にとても喜ばれたそう!!
やった、やった。
素晴らしい1年になること間違いないよッ。
今日4日は無事に告別式も終わり我が家はいつもの夜。
親戚が多く、親戚付き合いが濃厚(笑)なので、このような機会は多い私。
もう少し若い頃は『面倒だ』と思っていましたが、最近ではこのような時でないとお会い出来ない親族との再会を、“お星様が作ってくださった時間だ”。
そう思うようになりました。
子供の頃は、親戚一同での新年会がありました。
時が経つにつれ、友達と過ごしたり、結婚すればお相手との関係もあるし、もう何十年という単位でお正月に皆が集まるということはなくなっていました。
不謹慎ではありますが、この時期にこのような出来事。
それも叔父からの贈り物かな…
うまく言えませんが、そんな温かい気持ちを持ってスタートした私の2013年。
素敵な1年になりそうです。←楽天家なため、毎年言っていますが(笑)
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 ダンゴ虫
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://daninu.blog74.fc2.com/tb.php/1400-abdb1b16
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック